高校生に不足しているのは「理解」ではなく 「やる」こと(量)です。

多くの高校生は、「高校生にもなれば自分で学習内容、学習時間をコントロールするべき(できるはず)」と思ってしまいますが、私たちは高校生こそ手助けが必要であると考えます。
やるべき量がケタ違いに多いにも関わらず時間が不足するため、やることを絞り学習する必要があるためです。
また、スマホやテレビなどの様々な誘惑を自分の意思で制限して、必要十分な学習量を確保することも、現代の高校生にとっては難しいことです。
明治館高等部では、中学部と同様、授業毎にテストを実施し、取り組みが不十分な場合は翌週までに時間を作って、再テストに来てもらいます。
大学受験は高校受験の数倍以上の演習量が必要ですので、高校1年生の頃から大学受験を見据えて、基幹科目の基礎力をつけていきます。

高校生のカリキュラム例


時間割表
高等部 通常授業割(集団授業)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
高1数学 20:30-22:20 | 高1英語 20:30-22:20 | 高1数学 20:30-22:20 | ||||
高2数学 20:30-22:20 | 高2社会 20:30-22:20 | 高2英語 20:30-22:20 | 高2数学 20:30-22:20 | |||
高3社会 20:30-22:20 | 高3英語 19:00-21:30 |
※上記以外の科目に関しては、個別指導で開講しております。
高等部 通常授業(個別指導)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1限目 | 17:30-18:50 | |||||
2限目 | 19:00-20:20 | |||||
3限目 | 20:30-21:50 |
※ご希望をいくつかお伺いし、上記時間帯の中で、授業を設定いたします。(設定後は毎週その時間)
※設定後は、毎週その時間帯に授業を行います。
※夏休みや冬休み中は、時間割が一部変更になります。
時間割表
高等部 通常授業割(集団授業)
月 | 高3社会 20:30-22:20 |
火 | 高1数学/高2数学 20:30-22:20 |
水 | 高1英語/高2社会 20:30-22:20 |
木 | – |
金 | 高2英語 |
土 | 高1数学 /高2数学 20:30-22:20 高3英語 19:00-21:30 |
日 | – |
※上記以外の科目に関しては、個別指導で開講しております。
高等部 通常授業(個別指導)
1限目
月 | 17:30-18:50 |
火 | |
水 | |
木 | |
金 | |
土 |
2限目
月 | 19:00-20:20 |
火 | |
水 | |
木 | |
金 | |
土 |
3限目
月 | 20:30-21:50 |
火 | |
水 | |
木 | |
金 | |
土 |
※ご希望をいくつかお伺いし、上記時間帯の中で、授業を設定いたします。(設定後は毎週その時間)
※設定後は、毎週その時間帯に授業を行います。
※夏休みや冬休み中は、時間割が一部変更になります。
料金表(集団授業・個別指導ともに同料金です。)
高校1年生 ※集団数学は週2回です
高校1年生 ※集団数学は週2回です
高校3年生 ※英語は週2回です
英語
数学
国語
理科
社会
11,000円
15,000円
11,000円
11,000円
11,000円
英語
数学
国語
理科
社会
12,000円
16,000円
12,000円
12,000円
12,000円
英語
数学
国語
理科
社会
17,000円
13,000円
13,000円
13,000円
6,000円(テストのみ)
・高1数学は個別の場合、11,000円(週1回)、高2数学は個別の場合、12,000円(週1回)になります。
※価格は全て税抜きです。
料金表(集団授業・個別指導ともに同料金です。)
高校1年生 ※集団数学のみ週2回です
英語
11,000円
数学
集団 15,000円(週2回)
個別 11,000円(週1回)
国語
11,000円
理科
11,000円
社会
11,000円
高校2年生 ※集団数学のみ週2回です
英語
12,000円
数学
集団 16,000円(週2回)
個別 12,000円(週1回)
国語
12,000円
理科
12,000円
社会
12,000円
高校3年生 ※英語のみ週2回です
英語(集団授業と個別指導の週2回)
17,000円
数学
13,000円
国語
13,000円
理科
13,000円
社会
6,000円(テストのみ)
※価格は全て税抜きです。