高校入試と中学1年生&冬休みの募集に関しまして

2学期もそろそろ終わり、大学センター試験を始め受験のシーズンが近づいてきました。
さて、ここ数年間でひしひし感じるのは、滋賀県の公立高校入試の難易度の上昇です。
今や全国でも指折りの難しさであることは間違いなく、それまで能動的に、意欲的に学習に取り組めてきたかどうかを試されるような、思考力を駆使する問題が多く出題されます。旧来のような暗記で乗り切れていた受験勉強ではもはや太刀打ちできません。
つまり、中1や中2での取り組みの重要性が今までにも増して、大切になってきているのが現状です。そしてこの傾向は2020年の大学入試改革に向けて、ますます強まっていくのではないかと考えられます。
さて、明治館ではこの冬、中1生を対象に、そんな実際の滋賀県公立高校の入試問題に触れていただく機会を設けました。いかに普段取り組んでいる学習や定期テストとの間に開きがあるかを実感して頂ければと思います。お気軽にご参加下さい。詳細はお問い合わせ下さいませ。
また、中2生は現在若干名を募集しております。満席まであと数席でございます。お早目のお申込みをお願い申し上げます。
中3生は満席にて現在募集停止しております。
それでは、2016もあとわずかとなりましたが、今年も高3生と中3生を中心に大晦日まで盛り上がってまいります!!